お知らせ

2025.04.11

Blog

4/11のメニュー☆よもぎ

今日のメニュー

〇五分搗き米

〇つくねのあんかけ

〇春雨の酢の物

〇切干大根のみそ汁

【おやつ】

よもぎケーキ

つくねのあんかけ

つくねは、タネに卵と水を多めに加えて作ります。

焼く前のタネは柔らかくて成形が難しいですが、焼いてから時間が経ってもふわふわで美味しいつくねになります😊

餡は、昆布と鰹節からとった出汁を使って作ったので、優しい味付けになりました。

進みもよく、おかわりコーナーに”おかわりー!”と言いながら並ぶ子ども達の行列ができていましたよ!

春雨の酢の物

春雨の酢の物は人気メニューの1つです。

春雨は、誤嚥・窒息防止で1~2㎝の長さに切り、きゅうりや卵、35farmの人参等が入り、彩りのいい酢の物に仕上がりました。

人気メニューなこともあり、一番最初におかわりもなくなりましたよ☺️

 

切干大根のみそ汁は、切干大根の戻し汁も入れて作りました。

戻し汁には、水溶性のビタミンやミネラルが多く含まれているので、献立に切干大根がある時は煮物や汁物に使用しています。

よもぎケーキ

年長組が、のはら園で採ってきてくれたよもぎを下処理してペーストにしたものを混ぜ込んでケーキにしました。

卵もたっぷり入り、しっとりしてよもぎの緑色が鮮やかに出た春らしいケーキに仕上がりましたよ♪

離乳食

鶏ひき肉は食べやすいように細かく刻んでじゃが芋と一緒に合わせました。

文責:猿楽

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください