お知らせ
2025.04.16
Blog
毎日を冒険に!〜ときめき、ひらめき、つながる毎日を〜

今年度の年中組保育テーマは「毎日を冒険に!〜ときめき、
「やってみたい」「伝えたい」「これはなんだろう?」
4月のねらいと子どもたちの様子
4月のねらいは、「生活や遊びの中で、
子どもたちが「
そのために、室内では、積み木やおままごと、粘土、廃材など、子どもたちが安心して取り組める遊びを中心に、子どもの“好き”
また、一対一や少人数でのわらべうた、絵本の読み聞かせなども通して、
5月には運動会も控えています。
簡単な体操や戸外で走る楽しさを感じるなど、
保育者の関わり
保育者との関係作りも始まったばかりです。
保育者は、子どもが不安なときに「見てるよ」「そばにいるよ」
そしてこれから
先日、のはら園での探索活動で、
そこから保育者が図鑑や絵本を絵本棚に追加したり、
このように、日常の中で、子どもの声と発見から生まれる遊びや興味を、
おわりに
4歳児は、できることがぐんと増える一方で、「本当はこうしたいけどうまくいかない」「がんばりたいけど、恥ずかしい」「やってみたいけど、ちょっと不安・・」そんな気持ちを行ったり来たりする時期でもあります。
おうちでも対応に迷うことや困ることがあれば、いつでも教えてくださいね。園と家庭でともに、子どもたちの心と体の育ちを温かく見守っていきましょう。
文責:髙山