お知らせ

2025.05.16

Blog

5/16のメニュー☆ランチボックス

今日のメニュー

🌟五分づき米

🌟鮭の利休焼き

🌟アスパラとベーコンのソテー

🌟キャベツの塩昆布和え

 

今日は、年長組(5歳児)と年中組(4歳児)がランチボックスの日でした。

天気が良ければ外で食べる予定でしたが、昨日からの桜島噴火🏔による火山灰の影響で各クラスでランチボックスを楽しんだようです♬

鮭の利休焼きは、醤油やきび糖・酒・味の母などで漬け込み、味を漬けました。

白ごまと黒ごまの2種類を使用し、見た目も華やかに仕上げましたよ✨

アスパラとベーコンのソテーには、生のとうもろこしを使用しました。

 

とうもろこしの皮むきは、年少少組(2歳児)が挑戦しました!

「とうもろこしむきたい人ー!」と声をかけると嬉しそうに集まってきてくれて、上手に皮むきをしていましたよ。

給食の時間に「みんながむいたとうもろこしだよ」と声をかけるとおかわりコールが止まらなかったようです💓

とうもろこしの皮は、午後の活動のおままごとでラーメンに見立てていましたよ🌽

お茶の飲み比べ

今日は、年長組(5歳児)と年少組(3歳児)お茶の飲み比べをしました。

紅茶と新茶は同じ茶葉でも作り方で全く違う色や味になることに気付いた子どもたち。

飲み比べをしてみて、「こうちゃはあまいあじがするかも!」「みどりのおちゃはちょっとにがい?」など感じたことを友達に教え合っていました。

年少組(3歳児)は、玄米茶と緑茶の飲み比べをしました。

香りの違いに興味津々の様子👀

飲んでみると美味しかったようで、おかわりもしていましたよ。

 

シルクスイート

おやつは、ふかし芋でした。

今日納品されたさつま芋の品種は「シルクスイート」でした🍠とっても甘いさつまいもは、子どもたちからも大人気!

「がじってしてね」と職員が伝えると上手にかじりとり、皮まで美味しそうに食べていました✨

 

今日の離乳食

今日の離乳食は、人参・ほうれん草・さつまいも・大根・白身魚を使用しました。

白身魚は飲み込みやすいようにさつまいもと一緒に混ぜて提供しています。

 

文責:吉田

 

 

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください