お知らせ
2025.11.11
Blog
11/11のメニュー☆甘酒を使って
今日のメニュー
🍃ごはん(五分づき米)
🍃魚の塩焼き
🍃卯の花
🍃五目みそ汁
15時のおやつ🍃甘酒ヨーグルト
※仕入れ先の都合で、魚の利休焼きから魚の塩焼きに変更しています。
山口水産から仕入れた鮭を塩焼きにしました。
錦ヶ丘では、天然塩のシママースを使用しています。
天然塩にはミネラルが豊富に含まれており、ミネラルは髪の毛や爪を作るために必要な栄養素です。
しかし、私たちの体の中では作られないため、食品からとる必要があります。
ミネラルは塩に限らず、海藻類・野菜などに多く含まれています。現代人はミネラル不足と言われているので、積極的にとりたいですね✨
錦ヶ丘の卯の花は、深葱をごま油で炒め甘みを引き出してから他の食材を炒めています。食材を炒める順番を変えることで、食材の旨味を最大限に引き出しています。
卯の花にもたっぷり出汁を使って調理しているので、しっとり仕上がっていますよ✨
こども達からも「これおいしい!!」と評判でした💓
五目みそ汁には、大根・白菜・しいたけ・厚揚げ・有機農家35farmの里芋が入りました。
いりこや昆布の出汁だけでなく、しいたけや厚揚げの旨味も出たみそ汁は、少し肌寒い季節にぴったりの一品になりました。
甘酒ヨーグルト
今日の15時のおやつは甘酒ヨーグルトでした。
甘酒は「飲む点滴」と耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
体にいいと分かっていても、「甘酒はちょっと飲みづらい…」と言う声もよく耳にします。
甘酒をもっと飲みやすくなる方法がないか考え、たどり着いたのが甘酒ヨーグルトです✨
玄米甘酒・豆乳・はちみつ・ヨーグルトと材料はシンプルですが、混ぜ合わせることでとっても飲みやすくなります。
口の周りに白いおひげをつけて、美味しそうに飲んでいましたよ😊
今日の離乳食
今日の離乳食は、人参・ほうれんそう・じゃがいも・豆腐を使用しました。
じゃがいもは、かじり取りができやすい固さになるよう分単位で加熱時間を変えています。
文責:吉田





