お知らせ

2025.11.14

Blog

11/14のメニュー☆椎茸の軸取り

煮物で使う椎茸の軸取りをこども達にしてもらいました。

「おおきなしいたけだねぇ」「ぎざぎざしているところがスカートみたい」と話していましたよ。

秋はきのこが美味しい季節です。他のきのこにも興味を持っているようなので、またシメジやえのきたけなどを給食で使う際はお手伝いしたい!と言ってくれました✨

今日の給食

*ごはん(五分搗き米)

*鶏肉と里芋の煮物

*大根のみそ汁

直接取引している有機農家35farmから、新鮮なインゲンと小松菜が届きました。

インゲンは煮物に、小松菜はみそ汁に使いました。

インゲンはきれいな緑色を残すために、別で蒸して最後に煮物に混ぜ合わせました。瑞々しい小松菜はカルシウムの豊富な野菜です。みそ汁に入れることで、栄養を余すことなく摂取することができます。

大きめに切った厚揚げや里芋が食べ応えのある一品に仕上がりました。

年長の米炊き

毎週木曜日は年長組の米炊きの日です。今週は都合により今日(金曜日)行いました。

お米を量るときはすりきりしたり、水の量を調整したりと色々なことを考え学んでいます。数字に触れる機会にもなっています。

「こども園のお米は茶色いな」と気付く子もいます。

お米が炊けるときの湯気や香りを見るのも、給食への期待感につながっているようです💓

今日の離乳食

離乳食のこども達もおかわりを食べる量が増え、作り甲斐がある毎日です✨

文責:今屋

 

 

 

当園についてや入園に関しては
お気軽にお問い合わせください