お知らせ
2020.03.07
Blog
今週のにじ組・年長組

小・中・高校の休校に伴い、幼稚園の子ども達もコロナウイルスという言葉に敏感になっている様子が見受けられました。
誕生会は、できるのだろうか…。
卒園式は、どうなるのだろう…。
心配は尽きませんね。
子ども達の安全を最優先し、残り少ない園生活を充実することができるよう、日々対応しているところです。
今週は、幼稚園生活最後の誕生会も無事終え、卒園式の準備も大詰め。
卒園式練習は、園長先生にも参加していただき、式の流れに沿って練習を行いました。
設営も、順調に進み、さらに気持ちも高まっている様子。
また、昨日はコロナウイルスの影響により楽しみにしていた遠足も中止に…。しかし、手作りお弁当に大喜びの子ども達でした。
思い出作りの一つとして、好きな場所でお弁当を食べることに…。どこで食べようか園庭をウロウロ。迷って迷って決める姿がありました。
友達と一緒に食べるもよし!一人でお気に入りの場所で食べるもよし!思い思いの場所でうれしそうに食べる子ども達。
お弁当を食べた後は、園庭で思いっきり遊ぶことができました。
…そして、帰りのサークルタイムでは…。
「お弁当おいしかった」「お弁当ありがとう!って言うんだ!」「お手紙も書きたい!」など、子ども達から、うれしい反応も!
幼稚園生活最後のお弁当!を子ども達もしっかりと考えながら、楽しくいただいたのだなということが伝わってきました。
保護者の皆様も楽しみにしてくださっていた行事であったと思いますが、ご理解・ご協力ありがとうございました。
卒園式までの残り登園日は、5日となりました。みんなで元気に卒園式を迎えることができますよう、引き続き手洗い・うがい・水分補給の徹底を心掛けていきます。ご家庭でも 十分な睡眠・手洗い・うがいなど感染予防に努めて下さい。