お知らせ
2022.06.13
Blog
6/13のメニュー☆ししゃもアレンジメニュー(レシピ有り)

6/13のメニュー
〇ししゃもと野菜の焼き浸し(レシピはこちらをクリック!)
〇いんげんの白和え
〇車麩のすまし汁
尻尾から頭まで丸ごと食べられる栄養満点で美味しい魚の“ししゃも”は、毎月のように給食で出していて、子ども達もよく食べてくれるメニューです。
塩焼きで出すことが多いため、今回は少しアレンジを加えてみました。
野菜と一緒にししゃもをオーブンで焼き、鰹節と昆布で濃いめに取った出汁で作った調味液で漬け込みました。
冷蔵庫で冷やして更に味を染み込ませます。
ししゃもを焼くと頭や尻尾が硬くなりがちで、それが噛みづらく苦手な子もいますが、出汁のきいた液に漬け込んでいたおかげで柔らかく食べやすくなり、いつものししゃもメニュー以上によく食べてくれていたように感じます。
今回は、玉ねぎ・パプリカ・カイワレ大根を使いましたが、秋はきのこたっぷり、冬は根菜と一緒になど、様々アレンジが効きオススメです。
白和えも人気のある副菜です。
いんげんは輪切りにするより、斜めに薄く切ったほうが子ども達が食べてくれるので、1本1本斜め切りするようにしています。
大盛りで!おかわりしてくれた子もいたそうです(^^)
〈今日の離乳食〉
文責:米澤