お知らせ
2023.02.24
Blog
2/24のメニュー☆ランチボックスの日

本日のメニュー
【ランチボックスの日】
〇梅塩おにぎり
〇鮭のにんにく焼き
〇ウインナーと菜の花のソテー
〇旬野菜のいりこ和え
梅塩おにぎりは、給食室で手作りした梅塩をご飯に混ぜ込んでおにぎりにしました。ほのかに梅の風味がしておかわりもたくさん来ました☺
鮭のにんにく焼きは、鮭をスライスしたにんにくとレモンで漬け込み、焼きあげました。レモンをプラスすることで、爽やかな仕上がりになりました。こちらは見事完売でした★
ウインナーと菜の花のソテーは、南州農場のウインーと旬の菜の花を塩コショウでシンプルに味付けしソテーにしました。人参は、35ふぁーむから届いたものでした。
旬野菜のいりこ和えは、キャベツを手作りのいりこの甘酢漬けと和えて作りました。
このいりこの甘酢漬け。なんと!いりこは、みそ汁の出汁を取った時の出がらしからできています!!
出汁を取った後も、いい食材を使っているからこそ捨てずに新しいものに作り変えて余すことなく美味しく食べる、SDGsの観点からも大切なことですね。
本日のいりこだけでなく、かつお節や昆布等も普段はふりかけにして子ども達に提供しています。ご飯が進むようで、ふりかけを提供した日はご飯のおかわりによく来てくれます♪
ランチボックスの日は、雰囲気が変わるので、綺麗に子ども達も食べてくれます。今回も綺麗な空のランチボックスが返ってきました★
これから、一つ一つ丁寧に作り上げていくことを心がけていきたいと思います。
文責:猿楽