お知らせ
2023.06.15
Blog
6/15のメニュー☆さっぱり夏らしいサラダ

6/15のメニュー
○五分づき米
○鮭のムニエル
○枝豆サラダ
○水菜のみそ汁
【おやつ】バナナスコーン
鮭のムニエルは、山口水産の鮭に塩コショウ・薄力粉を振り、溶かしバターを塗って焼きました。
塩コショウは、天然塩の入った無添加のものを使用しています。うまみ調味料が含まれていないので、自然な塩味を感じられます。
脂が程よくのった鮭は、魚料理の中でも特に人気があります。
先月保護者の皆様にご協力いただいた給食アンケートでも、お子様の好きなメニューに「魚料理」が多く挙がっていました。
照り焼きや味噌煮等の定番の和食や、今日のような洋風メニューのムニエル、他にも色んなバリエーションで魚料理を献立に取り入れていきたいと思います。
枝豆サラダは、旬の枝豆やオクラ、トマト等を入れて暑くてもさっぱり食べられるサラダにしました。
オクラは、廃棄率を減らすためにガクの部分のみを切り落として使用しています。
マカロニも入れて、味付けは豆乳マヨネーズで子ども達が食べやすいようにしました。
全ての食材が入ると彩りがよく、思わずパシャリ📸と写真を撮ってしまいました😊
沢山できましたが、全体的によく食べていましたよ♪
おやつ
おやつは、お隣の錦ヶ丘プラス⁺に来ている栄養士実習生のメニューで『バナナスコーン』でした。
潰したバナナを粉類と混ぜ、生地を切って焼きました。この生地を切る工程がスコーンが層になるように仕上がるポイントです💡
焼きあがったスコーンは、縦に綺麗に膨らみサクサク食感に出来上がりました♡
味もバナナがしっかり感じられました。
梅ジャムを…♪
年少組が先日自分たちで作った梅ジャムを、給食やおやつでお世話になっている取引先『ひまわり』のバケットにつけて食べました。
”苦ーい‼” ”酸っぱい!”と言って食べていました。
しかし、バケット丸々1本食べてしまうくらい美味しかったようです😝✨
自分たちで作ったジャムなので、酸っぱくても美味しく感じたのかもしれませんね♪
年少組は、梅シロップも作って出来上がりを待っているところなので、そちらも楽しみにしていることと思います。
本日の離乳食
トマト・人参・じゃが芋・キャベツ・鮭を使用しました。
離乳食の野菜は、時間をかけて柔らかくなるまで煮ています。本日のトマトも、時間をかけて煮たことで甘味が出てとても美味しくできました。
文責:猿楽