お知らせ
2023.06.16
Blog
6/16のメニュー☆キーマカレー

本日のメニュー
〇ターメリックライス
〇キーマカレー
〇トマトと卵のスープ
ターメリックライスは、米を炊く前にターメリックを入れて黄色くしました。
炊いている時にターメリックのスパイシーな香りが給食室に広がり、仕上がりもキーマカレーと合う美味しい炊きあがりになっていました♪
キーマカレーは、「肉の一真」の合い挽き肉や「35ふぁーむ」の人参やピーマンを使用しました。
キーマカレーの”キーマ”とは、ヒンドゥー語で”細かいもの”という意味があります。本日は、全ての具材をフードプロセッサーで細かくして炒めました。
また、カレールウは、寿草の無添加のものを使用しています。詳しくは、過去のブログに掲載されているのでそちらもご覧ください。
トマトと卵のスープは、中原商店の煮干しと大丸鰹節店の出汁パックで取り、寿草の洋風だしと味の母(みりん)、チョーコー醤油の薄口醤油で味付けをしました。
トマトのほのかな酸味とフワフワした卵が子ども達に人気だったようで、カレーよりも人気でした😲
本日の離乳食
人参やカボチャなど、甘みの強い食材をメインに使用しました。
手づかみ食べが始まった子どももおり、離乳食を作りながら成長を感じています。
本日も全粥にステップアップしたという報告が!成長報告を聞くと嬉しいものですね☺♪
文責:猿楽