お知らせ
2023.08.08
Blog
8/8のメニュー⭐︎旬のオクラを使って

8/8のメニュー
・五分づき米
・オクラの肉巻き
・冬瓜と厚揚げの煮物
・わかめのみそ汁
豚肉の薄切りに、塩こしょうで下味をつけ、オクラを一つひとつ巻きつけました。
夏が旬のオクラは、有機農業を行っている35ふぁーむから仕入れました。
旬の野菜はできるだけ農家さんから直接買い付けるようにしています。収穫できる野菜に合わせて、みそ汁の具を変更することもあります。
お肉からオクラをスルンと抜いて、肉だけ先に食べている子をちらほら見かけました。オクラが苦手なのかな?と思いましたが、そのあとほとんどの子がオクラまで完食!
種にも張りがあり、生命力にあふれている美味しいオクラだったからかもしれません。
冬瓜は夏が旬の野菜です。冬まで保存できることが名前の由来といわれています。
冬瓜は皮を少し厚めにむいて下茹ですると、独特の青臭さがなくなり食べやすくなります。一手間を惜しまずに調理すると仕上がりが違ってくるため、大量調理とはいえ、調理の基本を丁寧に行うことが大切だと感じました。
厚揚げにも出汁が染みて、子ども達もよく食べていました。
今日の離乳食
今日のたんぱく源は麩でした。麩は消化に良いたんぱく質で、子どもにおすすめの食材です。煮物に入れると出汁が染みて美味しいですよ。
文責:今屋