お知らせ
2023.10.25
Blog
10/25のメニュー⭐︎かごしまの日

本日のメニュー
◯五分づき米
◯チッキアゲ
◯大根の酢味噌和え
◯さつま汁
チッキアゲは、白身魚のすり身やニラ・人参等を混ぜてスプーンで落として揚げました。
揚げている時にチッキアゲの匂いが給食室に広がり、私自身もお腹がいつもより早く空いたような気がします😋
また、生地にすりおろした長芋を混ぜたので、ふわふわに仕上がりました。
子ども達からも大人気で、何回もおかわりに来てくれました。本日は誕生会だったので、保護者の方にも食べていただいたのですが、保護者の方からも大好評でした♪
大根の酢味噌和えは、手作りの酢味噌で大根ときゅうりを和えました。
食材が大根ときゅうりということもあり、酢味噌で和えても子ども達は食べやすそうでした。
さつま汁は、煮干しと7種類の合わせ出汁パックから出汁を取りました。
さつま汁とは、鶏肉が入った具沢山の汁物のことを言います。一真の鹿児島県産の鶏肉はもちろん、蒸し煮したごぼうや35ふぁーむの里芋も入れて作りました。
出汁が濃く取れたので、少量の調味料で上品な味付けに仕上がりました。
本日の離乳食
本日は、大根・人参・かぼちゃ・白身魚を使用しました。
ステップアップできそうな子どもが多く、現在お試し期間ということで1つの形状だけでなく2種類の形状の野菜を提供しています。
文責:猿楽