お知らせ
2023.10.30
Blog
10/30のメニュー⭐︎オータムウィーク!

秋の味覚といえば!
秋刀魚、さつま芋、栗、かぼちゃ、きのこ、鮭、りんご、梨、柿、、、
あげたらキリがないほど、秋は美味しいものが溢れています。
また、食べ物だけでなく、錦ヶ丘には、”のはら園“という季節の移ろいを日々感じられる環境も身近にあります。
秋のいろいろを”五感“を使って子ども達に感じてもらおう!と、今年度は秋の味覚に限らない『オータムウィーク』として企画しました。
各学年や園務担当職員で、秋を感じる様々な活動をこの1週間で計画しています。
その1日目の今日は、食育チームから、『シークレット秋刀魚会』を企画!
“シークレット“にしたのは、焼ける匂いや音に、より五感を研ぎ澄まして気付き、感じてほしいと考えたからです。
炭火で焼き始めると、なんだか園庭に炭火の匂い、煙、魚の匂いが立ち込めてきました。
子ども達も「なんだ?なんだ?」と徐々に集まってきて、何を焼いているのか興味津々!
“魚“ということは分かっても、”秋刀魚“だということは知らない子がほとんどでした。
秋刀魚がいつの間にか高級魚になり、馴染みのない魚になってきたのかもしれません。
目の前で焼けた焼きたての秋刀魚、旬の美味しさは子ども達にとってもやはり格別だったようです✨
給食前だったので、少しずつ分け合って食べましたが、「もっとちょうだい!」と大人気の秋刀魚でした。
明日以降も続くオータムウィーク。明日は各学年での活動です。
子どもも大人もこの秋をより堪能できる1週間にしたいと思います🍂
10/30の給食
◯五分づき米
◯鶏肉の甘酢焼き
◯五目ビーフン
◯カブのみそ汁
みそ汁のカブは、35ふぁーむから仕入れました。
鶏肉、野菜たっぷりのビーフン、ご飯、お汁、どれも沢山おかわりして食べてくれていました。
まさに『食欲の秋』ですね!!
今日の離乳食
文責:米澤