お知らせ
2024.07.02
Blog
7/2☆なすとピーマンの鍋しぎ

今日のメニュー
*五分づき米
*なすとピーマンの鍋しぎ
*ふかしとうもろこし
*わかめスープ
15時のおやつ マドレーヌ
鍋しぎとは、ナスなどの野菜を油で炒め味噌ベースの調味液でざっと炒めた料理のことをいいます。
取引先の一真から届いた豚肉をきび糖・酒・味噌に漬け込みました。
炒める前に1工程付け加えるだけでお肉も柔らかく仕上がり、味も良く染み込みます。
夏野菜のナスとピーマンで旬を感じられる1品になりました✨
今月の絵本コラボ
今月の絵本コラボは「グリーンマントピーマンマン」です。納品されたピーマンのなかにこんな形のピーマンが入っていました!
面白い形をしていますね✨
今日の給食に入るピーマンの種取りを年少少組(2歳児)と年長組(5歳児)にお願いしました。
ピーマンのワタを触って「なんかふかふかしてた!」と教えてくれた子や、ピーマンの種がボウルに当たった「パラパラ」という音を聞いて楽しんでいた子もいました。
ピーマンを触った手の匂いに、ピーマンの独特な香りがしたのか眉間にしわを寄せてる表情の子もいましたよ👀
ランチルームでは「今日の給食、絵本にも出てたピーマン!」と何度もおかわりしていた様子が見られました💓
とうもろこしの皮むき
とうもろこしの皮を年中組(4歳児)がお手伝いしてくれました🌽
たくさんあったとうもろこしもあっという間に皮をむいてくれました。「かじりとる」ことができるように、とうもろこしは少し厚めに切り提供しました。上手に食べていましたよ😊
今日のぬか漬け
今日のぬか漬けは、有機農家35farmから届いたズッキーニです。
ぬかに漬け込む前に塩もみし、浸透圧を高めより浸かりやすくするのがポイントです。
シャキシャキした食感のズッキーニのぬか漬け!大人気でした💛
マドレーヌ
今日のおやつはマドレーヌでした。とてもいい香りが給食室いっぱいに広がりました♪
卵除去のマドレーヌも美味しくできましたよ💓
今日の離乳食
今日の離乳食は人参・さつま芋・大根・鶏ひき肉でした。
甘いさつま芋と出汁が染み込んだ根菜類は子ども達も好んで食べてくれます✨
文責:吉田