お知らせ
2024.10.17
Blog
10/17のメニュー☆バナナブレッド

今日のメニュー
❁五分づき米
❁厚揚げのケチャップ炒め
❁秋野菜のゴマサラダ
❁豆乳汁
❁15時のおやつ バナナブレッド
厚揚げのケチャップ炒めは、厚揚げを味の染みやすい形に切り、片栗粉をまぶして高温で焼きました。
厚揚げの皮目がパリッ、中はふわっと仕上げることができました。
ケチャップベースのソースはきび糖なども入り、子どもたちが食べやすい味つけにすることで
普段は厚揚げが苦手な子も「おいしいー!」といってたくさん食べてくれました💕
秋野菜のサラダにはかぶが入りました。かぶは、塩とオリーブオイルをまぶした後230度の高温で焼きました。
かぶの甘みがギュっと詰まった秋らしい一品に仕上がりました🌟
塩麴づくり
今日は、年少組(3歳児)が塩麴づくりに挑戦しました。
塩麴は給食でよくでますが実際作ってみると新しい発見もあったようです👀✨
「きゅうしょくのおにく(塩麴炒め)とおんなじにおいがする!」と保育者に伝えてくれた子もいたみたいですよ!
バナナブレッド🍌
今日のおやつはバナナブレッドでした。
給食を食べ終わった後、食器を下膳する子どもたちが「きょうのおやつなんですか?」と聞いてくれるのですが、
「今日のおやつはバナナブレッドだよ」と伝えると「ぶれっど?」「それなあに?」と不思議そうな子ども達。
「おやつの時間に食べてみてね!」と伝えると嬉しそうな表情を見せてくれました✨
アレルギー対応のバナナブレッドは、中にもバナナを入れていますが誰が見ても分かるよう、上にバナナをのせてみました💕
アレルギーをもっていても食事を楽しめるようにしています♪
今日の離乳食
今日の離乳食は、人参・豆腐・さつま芋・かぶでした。
離乳食にも秋らしい食材を取り入れて「旬」を感じてもらえたらと思います。
文責:吉田