お知らせ
2024.12.02
未分類
12/2のメニュー☆手作り醤油麹
今日のメニュー
🐟五分づき米
🐟鮭の醤油麹焼き
🐟れんこんきんぴら
🐟旬野菜の味噌汁
15時のおやつ りんご蒸しパン
鮭の醤油麹焼きは、年長組(5歳児)が仕込んだ醤油麹を使用しました。
醤油麹は、塩麹より作るのが手軽で、瓶に米麹をいれ濃口醤油を浸るくらい入れて毎日混ぜるだけ!!
子ども達も進んで仕込んでくれます💓
麹は食材を柔らかくする効果があり、どの料理でも相性がいいので、料理のレパートリーが広がりおすすめです。
ぜひご家庭でも挑戦してみて下さい✨
れんこんのきんぴらは、れんこん同士を繋ぐ節も捨てずに使用しています。
錦ヶ丘の給食は、出来るだけ生の食材を使用しているので泥付きのれんこんが納品されます。
節には栄養もたくさん含まれていますが、泥もたくさんついています。
大量調理で泥を落としながら節の部分を切り、さらに細かく切るとなると手がかかるのですが、栄養たっぷりの美味しいれんこんきんぴらを提供できるよう手間を省きません✨
その効果もあり、今日のれんこんきんぴらも完食でした💕
ぬか漬け作り
年長組(5歳児)では、ぬか漬け作りをしています。
稲から育てた米が育ち、今から乾燥して脱穀をします。米を精米したら【ぬか】が必ず出ます。
「そのぬかは、どうなるのかな?」「給食でよくぬか漬けでるね!」という気づきから、ぬか漬けを自分たちで作ってみることにしました。
ぬかを触って「これって手がきれいになるんでしょ?」「つめたくてきもちいい」など様々な感想を教えてくれました。
ぬか床が完成して美味しいぬか漬けができるまで毎日お世話を頑張っている年長組です😊
おにぎり作り🍙
先日年少組(3歳児)でおにぎり作りをしました。
前回鍋でご飯を炊いた経験や粗食の日にラップでおにぎりを作った経験から【握る】という動作に興味を持ち、遊びの中でも泥団子を作る様子が見られたので、おにぎりを手で握ってみよう!と食育活動に繋がりました。
おにぎりはどうやって握るのかな?どんな手の形をしたら綺麗な形になるのかな?と絵本で見ながら学びました。
いざご飯が炊きあがるとその湯気に「うわー!!✨」と嬉しそうな子ども達。
ご飯の熱が冷めてからおにぎりに挑戦!
今回は、塩と今年の塩分補給で大活躍した梅塩の2種類を用意しました。自分だけのおにぎりが完成し、満足そうな様子でした✨
今日の離乳食
今日の離乳食は、人参・大根・鮭・ほうれん草を使用しました。
鮭のピンク、ほうれん草の緑が鮮やかな離乳食に仕上がりました。
食事は見た目もとても大事で、盛り付けや彩りを意識して離乳食を作っています💓
文責:吉田