お知らせ
2025.04.25
Blog
4/24のメニュー☆醤油麹を仕込みました

定期的に子ども達にも関わってもらっている【麹調味料】の仕込み。今回は、ましゅまろ(0.1歳児)の子ども達と一緒に行いました。
米麹や醤油、保存瓶を見て興味津々!
麹を瓶に移す様子をじっと見つめたり、醤油の香りを感じたりしました。
毎日混ぜて発酵が進めば完成です。米麹は柔らかくなり、香りも違ってきます。鶏肉を漬け込んで焼く予定です。完成が楽しみです💓
今日のメニュー
*五分搗き米
*魚の西京焼き
*おから入りポテトサラダ
*ほうれん草のすまし汁
魚は山口水産に白身魚を注文し、西京焼きの白みその味を引き立たせました。
ポテトサラダはおから入りです。
おからは、醤油と味の母で下味を付けて煮てからジャガイモと混ぜます。
下味が付いて食べやすいだけでなく、醤油の効果でマヨネーズが少なくて済むメリットもあります。
おからには食物繊維もたっぷり!食べ応えも十分です🌟
マヨネーズは錦ヶ丘定番の自家製豆乳マヨネーズです。レシピはこちらから👉
他には南州農場のハムやきゅうり、コーンなど子ども達の好きな具材も入り、おかわりまで完食していました。
気候が良かったので、年長組(5歳児)は気分を変えてテラスでランチタイムを楽しみました。
心地よい風が吹く中、食も進んだようです♪
今日の離乳食
飲み込みやすいよう魚はジャガイモと合わせています。また、ほうれん草を食べやすくするため豆腐と一緒に混ぜ込みました。
文責:今屋