お知らせ
2023.08.15
Blog
8/15のメニュー☆南州農場のウインナーカレー

8/15のメニュー
〇南州農場のウインナーカレー
〇フルーツポンチ
本日は2日間あったお盆保育の最終日。
お盆期間中、錦ヶ丘プラスとこども園が錦ヶ丘プラスの園舎で合同で過ごしているので、給食も2歳以上は合同でランチルームで食べました。
こども園新園舎の給食室は、プラスの給食室同様ガラス張りでお互いの様子が見えるようになります。
給食を作っていると、、、
子ども達がさっそく見学に♪
私たちも、子ども達も、調理中にお互いが見えるのはなんだか新鮮で、新園舎での生活がますます楽しみになりました。
いつも肉を仕入れる一真さんがお休みのため、今日は“南州農場のウインナー”を使った、ある意味ちょっと贅沢なカレーです✨
南州農場のウインナーは、市販のウインナーに使われているような添加物を使わずに作られています。
昨年度鹿屋まで視察に行き、生産から加工まで一貫生産体制で行われ、ドイツ食肉マイスターの知恵と努力で作られている貴重な無添加のウインナーだということを実感しました。
視察ブログはこちら→南州農場 視察(栄養士)
今日はそのウインナーの旨味が加わった普段とひと味違ったカレーに仕上がりました。
誤嚥にも配慮しました。
ウインナーは普通に切ると切り口が丸になり、誤嚥しやすい形状になるため、縦に裂くように切ってから半月、もしくは斜め切りにし、たんぱく源として加えた大豆も圧力鍋で20分以上炊いて歯茎で潰せるくらい柔らかく調理しました。
子ども達の大好きなカレーライスに、大好きなフルーツポンチ。
いつもと違った環境とお友達の中での給食でしたが、おかわりも沢山していました!
今日の離乳食
人参・大根・ブロッコリーと鶏肉を醤油味に煮て仕上げました。
文責:米澤